Monday, October 27, 2014

第二週-秋の溯上

過去数年そうであったよう、10月後半にデピュー・スプリング・クリーク(www.depuyspringcreek.com)のレポートする際、異なる2つのトピックを伝えるべく、同じ日に2つのポストをしている。その2つのトピックとは、マッチ・ザ・ハッチの釣りと秋の溯上トラウトを狙う釣りだ。これらこそ、秋のクリークの醍醐味かつ、釣り人が期待してクリークに赴く理由。イエローストーン川からの溯上トラウトを狙うには、ニンフとストリーマーがキーワードだ。イエローストーン川やマディソン川で使うパターンが効果的でもあるが、スプリング・クリーク用に開発されたパターンも当然ある。
それでは、第二週における私の釣りはどんなだったが見てみよう!

確実に来ている!御用達の場所で仕留めた!
レインボーも続いている!

ストリーマーにバイト!
何か明るいにも!?
これまたストリーマー!
新しいカメラの機能でちょっと遊んでみた・・・・・
それにしても、尾に向っての赤い斑点がとても鮮やかだった。
これまた別の機能を試してみた。
ドラマティック!!??

自分の釣果に満足している。ただ去年のような規格外大物にまだ出会えていないだけで。しかし、誰かがやらねばならない!!今年は、私のアウトフィッターと長年のクライアントに起こった!!私はたまたま近くに居合わせたのだが。心からおめでとう!!!
ちなみに、全長28インチ=71cm・・・・・・・・
このクチ・アゴ・・・・・・・・
マッチ・ザ・ハッチの釣りを楽しむと同じくらい、夢の大型トラウトを追いかけたい!!
こんなのがもう一尾・二尾クリークに上がってくるかもしれない!!??それに出会うのは。あなた!?・・・・・もしくはオレ!!

第二週-ミッジ


あ~~なんという秋だ!!デピュー・スプリング・クリーク(www.depyuspringcreek.com)のウインター・パスでの第二週目もたくさんのアクションと楽しみに満ちていた。そして、もちろん朝から晩までがんばっている。キーワードはやはりミッジ。ハッチは大変一定的かつ予測できる(時間と場所)。しかしだからといって釣りが簡単なわけで決してない!!これら小さい水生昆虫のハッチを釣ること、それらにデリケートにライズしているトラウトにアプローチするのは、いつでも最大級の挑戦だ。だからこそ、毎日通っても決して飽きることはないのだ!!水面上のドライフライでたくさんのトラウトを捕っているが、それでもやはり「ライズは上、当たりは下」。私の新しいマントラだ!!??
以下は、先週の思いで深いキャッチの一部。あまり説明はいらないだろう。
ギャラリーを楽しんで!

秋色のイエローストーン・カットスロート!!
  
新しいアイデア・フライが一投目で実証された!!
イエローストーン川からの溯上レインボー!!
ブラウンも新しいフライが好きのようだ!
観察すべし、学ぶべし!
 セルフにて失敗したけど、それにしても厚い体型じゃないか!
 観察すべし、学ぶべし、その2!!
釣り上げたこっちの方が驚かされた!そして喜び!!
今度は溯上ブラウン!!
そして、絶好パターンはやはり・・・・・・・
実は新しい色・・・・・・・
 またしても潜水艦レインボー!!

このごろカットボー交雑を頻繁に捕らえている気がする。
新しいドライ!!


ミッジが続く限り、釣り続けよう!!同時にそろそろ、秋ベイティスで同じように楽しんでレポートしたいな!!

Saturday, October 18, 2014

ライズは上、当たりは下

デピュー・スプリング・クリーク(www.depuyspringcreek.com)のウインター・パスが始まってから、3日連続の濃密な釣りから一休み。“今年の魚”をすでに釣り上げたのか?秋のハッチはどう?今の所、今年の秋は過去と比べ、一味違う。もちろんいい意味で。振り返ってみよう!

10月15日、私も含め“常連”が我々の“開幕”のために募り、各々お気に入りの場所で釣りを楽しんだ。開幕前のスカウトから、今年は、大型ブラウンの産卵のための溯上がまだ始まっていないように見えた。なので、各スポットを探りながらの釣りとなった。この結構なブラウンが今年のウインター・パスと新しいカメラの開幕第一号だ!!
それにしても風がひどかった。リヴィングストンの住む人々にとっても、ヤル気を消失させられるほど。遅くまで粘って、風が治まることを期待したが、全然・・・・・・・。それでも、この美しく秋色に 染まったカットスロートを釣った。
そしてレインボーも。今年のレインボーは一際引きが強く丸々している!!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
10月16日、第2日は、それほど大きくはないが明らかな溯上レインボーで始まった。
 そして、前日の経験と観察から、この日には明確な計画・作戦があった。朝からミッジのハッチが物凄い!!
 クリークのとある場所での、ハッチが驚愕の一言!!クリークで起こりえるその他全てのハッチの中でも、これは間違いなくベストのひとつだ!!!
 上のとは別のレインボーだよ!
そして、回遊しながら捕食を繰り返していたレインボーを観察した。これまた格別なサイト・フィッシングの経験・結果となった!!
間違いなく溯上レインボーだ!それとも潜水艦か!?
ミッジの成虫が当たり一面・また一日中飛び回っていたが、実際にトラウトが捕食していたのは・・・・・・。
秋色のカットボー(カットスロートとレインボーの交雑種)!!
なかなかのブラウン!!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
10月17日、第3日は格段に冷え込んだ。そのせいか、ハッチもライズを少し遅れた。ってゆうか前日がすご過ぎたんだけど!!まず、朝の影の中でもよく映えるブラウン!!
夕食と朝食をチェック!
 ミッジも楽しんじゃってる!?
力強いレインボー!!
午後にはまた立派なブラウン!
ちょっとカメラで遊びました・・・・・・協力ありがとう!
ハッチとライズの締めは、これまた潜水艦並みのレインボー!!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
というわけで、私はドライフライで釣っていたの?確かにミッジのドライフライで水面上を釣った。しかし、95%の当たりは、水面やや下のエマージャーや浮き上がってくるピューパによるものだった。とくにこの・・・・・・・・
ライズをたくさん観て、それに向ってキャストを繰り返したわけだ。しかし、実際のところ、トラウトは水面上の成虫ではなく、上昇中のピューパと表面張力に抗っているエマージャーを好んで大量に捕食していたのだ。これこそ、我ながら味のあるタイトルの基であって・・・・・・

クリークの別の区間でベイティスのハッチをレポートする釣り人もいる。産卵期のブラウンは?町の姿勢・・・・・・・。私の推測:今年イエローストーン川はいまだに平均以上の水量で流れている。加えて、10月の天気はとても暖かいまま。だから、トラウトは今の所、川で心地良く過ごしていて、クリークに溯上する必要性を感じていないのではないだろうか。どっちにしろすぐだ。すぐって?明日かもしれないし、ひょっとしたら今晩かもしれない!!だから10月はデピューズに通い詰めるわけで・・・・・。

こう御期待・・・・・・・

Friday, October 10, 2014

秋深まる&新しいカメラ

今の所10月は順調に日々を消化している。日本の“長月”という表現は、私にとってモンタナでも当てはまる。そしていろいろなことが起こる気がする。例えば、昨年10月は、ひどい風邪に結局31日まで祟られた。それでもガイドも釣りにも出かけた。また、読者の何人かは“あの怪物”を覚えているかもしれない(リンクは必要ないでしょう?)。今の所、今年は静かだ。悪くない。嵐の前の静けさか・・・・・・。

“夜明け前の旅人”の直後、ファイアーホールへガイドトリップに向った。前回のレポート同様、八ハッチもライズも絶好調!!ここで、ファイアーホールが“最も奇怪な川”と呼ばれる所以のひとこま。私達は、午後のベイティスのハッチを、まるでスプリング・クリークと同じ状況の基、真剣に釣っていた。それでいて野生動物(バッファロー)に囲まれ、周りには間欠泉の湯煙が噴出し、それら両方を見つめる観光客にも取り囲まれたのだ・・・・・・・・。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
デピュー・スプリング・クリークで、とある研究プロジェクト。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
そして、自らの仕事と生活にとって、やや大き目の決断・投資をした。2011年夏のこの写真を覚えている?当時新品・・・・・・・・。
あれはまだ7月初めだった。つまりこのTG3104シーズンにも渡って私の過酷な釣りにお供してきたのだ!!今回は壊したり、川に落として流されたりはしていない。しかし、最近、さすがにくたびれていて、機能がやや落ちつつあるのに気付かずにはいられなかった。捨てることはない。これからはバックアップとしていつでも出動可能の状態で控えることになるだろう。もちろんいつだってトラウト共に水中に潜ることだってできる!!

というわけで、これこそ新しい友達。オリンパスのTG850だ(英語)(日本語)。全体的な機能は前任者よりかなり成長かつ精錬されている。特に一番魅かれたのは・・・・・・・・・やはり180度持ち上がる液晶モニター・・・・・・・だって単独行動に出かけることが多いんだもん!!この写真はどうやって撮ったかわかりますか?前に鏡をおいたのだ。
そして編集用のソフトウェアで上下左右反対にした。所狭しのタイイング・ベンチ・・・・・・・・
もちろん私特製の“フライ浮製浮上ストラップ”も継承した!!
ってゆうか、これからもっともっと機能を習わないと!!特にデピュー・スプリング・クリーク(www.depuyspringcreek.com)でのウインター・パスが、10月15日に始まる前に!!
好きでも嫌いでも、これからは精錬された“セルフィー(SELFIE=自己撮り)”を期待してやってください!!